コスパ最強の安くて良いシャンプーのおすすめ10選 |市販のアイテムから美容師が紹介
コスパの良い安全なシャンプーってあるの?
安くても良いシャンプーが知りたい!
この記事では、コスパ最強の安くて良いシャンプーのおすすめをランキング形式で紹介します。
ドラッグストアで買える商品も紹介しています。
実際に使ったからわかる商品のメリットデメリットも紹介しているので、ぜひ購入の際の参考にしてください。
おすすめをすぐ見たい方は「コスパ最強の安くて良いシャンプーのおすすめ」からチェックできます。
監修者
美容師 下川直人
経歴・詳細はこちら
株式会社LALA 代表 美容師。2006年美容室「SHIMA」に入社。ヘア・スキンケア・メイクを学び、18年にLALAを立ち上げ、化粧品PR企画制作、美容師への教育講習、雑誌撮影ヘアメイクなど活動は多岐に渡る。保有資格:美容師免許
- 監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品は監修者が選定したものではありません。LALA BEAUTYが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
本コンテンツには、プロモーションリンクが含まれます。ただし、メーカーや事業者はコンテンツの制作や決定には一切関与しません。詳しくは広告掲載ポリシーをご覧ください。
シャンプーを選ぶ時の3つのポイント
①肌質から選ぶ
肌質に合わせてシャンプーを選ぶことが大切です。
自分の地肌タイプを知るには、顔の肌タイプを参考にすると良いでしょう。
肌質 | おすすめの成分例 |
---|---|
乾燥肌 | 弱い洗浄力の洗浄成分 ・アミノ酸系(グルタミン酸系・アラニン系)、ベタイン系、PPT系 |
脂性肌 | 強い洗浄力の洗浄成分 ・酸性石鹸系、スルホコハク酸系 |
敏感肌 | 低刺激な洗浄成分 ・アミノ酸系、ベタイン系、PPT系、酸性石鹸系 抗炎症成分 ・グリチルリチン酸ジカリウム |
肌質は季節や体調、ストレスによって変化することがあります。肌状態に合わせてシャンプーを変えることも検討しましょう。
②髪質から選ぶ
髪質と相性の良い成分を配合しているシャンプーを選ぶことが大切です。
肌質 | おすすめの成分例 |
---|---|
くせ毛 | 植物オイル ・シアバター、アルガンオイル、ホホバオイル、ツバキオイル 毛髪補修成分 加水分解シルク、加水分解コンキオリン、加水分解ケラチン(羊毛) |
猫っ毛 | ハリ・コシを与える成分 ・加水分解ケラチン(羊毛)、ゼイン、、加水分解コンキオリン |
剛毛 | 植物オイル ・シアバター、アルガンオイル、ホホバオイル、ツバキオイル |
髪質は生まれつきのものですが、ケアの仕方で大きく変わります。髪質に合う成分を配合したシャンプーを選ぶようにしましょう。
③頭皮と髪の悩みから選ぶ
頭皮と髪の悩みに合わせた成分を配合しているシャンプーを選ぶことが大切です。
肌質 | おすすめの成分例 |
---|---|
ベタつき・フケ | 低刺激で強い洗浄力の洗浄成分 ・酸性石鹸系、スルホコハク酸系 抗炎症成分 ・グリチルリチン酸ジカリウム |
乾燥・かゆみ | 低刺激で弱い洗浄力の洗浄成分 ・アミノ酸系、ベタイン系、PPT系、 抗炎症成分 ・グリチルリチン酸ジカリウム |
ダメージ | PPT系洗浄成分 ・ココイル加水分解コラーゲン、Naラウロイル加水分解シルクNa 毛髪補修成分 ・加水分解シルク、加水分解コンキオリン、加水分解ケラチン(羊毛) |
「ベタつきや乾燥が原因のフケ・かゆみ」には、肌荒れを防ぐ有効成分配合の医薬部外品の薬用シャンプーをおすすめします。
頭皮と髪の悩みには、適切なシャンプーを選ぶだけでなく、使い方も重要です。
コスパ最強の安くて良いシャンプーのおすすめ10選 |市販のアイテムから美容師が紹介
ランキングの根拠となる評価項目
①洗浄力
洗浄成分から判断できる洗浄力・刺激性を評価。実際に使って洗浄力を検証。
②泡立ち
実際に使用して泡立ち・泡の持ち・泡質・泡切れを評価。
③洗い心地
洗い心地(摩擦・きしみ・香り)を評価。髪が絡まったり、きしんだりしないかチェック。
④仕上がり
髪を乾かした後、髪と頭皮の状態を評価。髪のまとまりやパサつき、地肌がかゆくなったしないかをチェック。
⑤成分評価
洗浄成分から判断できる洗浄力、泡立ち、仕上がり、刺激性を評価。
ランキングの根拠となるシャンプーの評価方法の詳細は、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
10位
スティーブンノル モイスチュアコントロール シャンプー
おすすめタイプ | くせ毛・乾燥毛 |
---|---|
洗浄成分 | オレフィン系・アミノ酸系・ベタイン系 |
保湿・補修成分 | グリセリン・オリーブ脂肪酸エチル |
スティーブンノル「 モイスチュアコントロール シャンプー」は、しっとりまとまりやすくなめらかな髪にみちびくシャンプーです。
- 「グリセリン・オリーブ脂肪酸エチル」配合(保湿)
- CMC構成成分でアミノ酸を含む「トリュフエキス」配合(保湿)
同ブランドのコンディショナーを併用することで、手触りの良いまとまり感のある仕上がりになります。
実際に使ってレビュー
◎良い点:モチモチな弾力のある泡で洗い心地がとても良いです。洗い流す時に髪のきしみ感や引っかかりがないのも魅力的です。フローラルフルーティムスクの爽やかな香りが良く、髪にも少し香りが残ります。
△気になる点:すすぐ際に頭皮や髪にヌルヌル感が残りやすいです。シャンプー単体だと毛先がパサつきます。
価格 | 790円 |
容量 | 440mL |
分類 | 化粧品 |
仕上がり | しっとり・うるおい |
香り | フローラルフルーティムスクの香り |
販売店 | ドラッグストア・通販サイト |
公式サイト | https://www.kose.co.jp/ |
全成分表示を見る
水・オレフィン(C14-16)スルホン酸Na・ココイルメチルタウリンNa・コカミドプロピルベタイン・ココイルグルタミン酸TEA・ココアンホ酢酸Na・ジステアリン酸グリコール・PPG-2コカミド・イソステアロイル加水分解コラーゲンAMPD・ポリクオタニウム-51・BG・EDTA-2Na・エタノール・オリーブ脂肪酸エチル・コカミドMEA・ポリクオタニウム-10・ポリクオタニウム-7・ラウリルベタイン・リンゴ酸・塩化Na・炭酸水素Na・フェノキシエタノール・メチルパラベン・安息香酸Na・香料
9位
ジュレーム iP タラソリペア 補修美容液シャンプー (モイスト&スムース)
おすすめタイプ | くせ毛・乾燥毛 |
---|---|
洗浄成分 | アミノ酸系・オレフィン系・ベタイン系 |
保湿・補修成分 | イソステアロイル加水分解コラーゲンAMPD・ジラウロイルグルタミン酸リシンNa |
「ジュレーム iP タラソリペア 補修美容液シャンプー モイスト&スムース」は、内側からしっとり補修するシャンプーです。
- 粘性が高いシャンプー剤で洗い心地が良い
- 「イソステアロイル加水分解コラーゲンAMPD・ジラウロイルグルタミン酸リシンNa」配合(保湿成分)
ダメージレベルが高くない髪で、しっとりサラサラ系の仕上がりが好みの方におすすめです。
実際に使ってレビュー
◎良い点:洗い上がりはさっぱりとしていて、髪の指通りがサラサラになります。仕上がりに軽さがあり、髪が重たくなりません。
△気になる点:すすぐ際に髪がきしむことがあります。また、毛先が少し乾燥する傾向があります。
価格 | 790円 |
容量 | 440mL |
分類 | 化粧品 |
仕上がり | しっとり・サラサラ |
香り | みずみずしくさわやかなシトラスホワイトフローラルの香り |
販売店 | ドラッグストア・通販サイト |
公式サイト | https://maison.kose.co.jp/ |
全成分表示を見る
水・ココイルグルタミン酸TEA・オレフィン(C14-16)スルホン酸Na・コカミドプロピルベタイン・PPG-2コカミド・ココアンホ酢酸Na・グリセリン・PCA-Na・アスパラギン酸・アセチルグルタミン・アセチルグルタミン酸・アセチルヒドロキシプロリン・アラニン・アルギニン・イソステアロイル加水分解コラーゲンAMPD・イソロイシン・グリシン・グルタミン酸・シトルリン・セリン・トレオニン・バリン・ヒスチジン・ヒバマタエキス・フェニルアラニン・プロリン・マコンブエキス・マルチトール・リシンHCl・BG・EDTA-2Na・PCA・イソステアリン酸PEG-50水添ヒマシ油・エタノール・クエン酸・ココイルメチルタウリンNa・ジラウロイルグルタミン酸リシンNa・スクワラン・ポリクオタニウム-10・ラウロイルサルコシンNa・ラウロイルメチルアラニンTEA・乳酸Na・フェノキシエタノール・メチルパラベン・安息香酸Na・香料
8位
MASUGU (まっすぐ) ストレート スタイル シャンプー
おすすめタイプ | くせ毛・乾燥毛 |
---|---|
洗浄成分 | アミノ酸系・ベタイン系 |
保湿・補修成分 | γ-ドコサラクトン・ホホバ種子油 |
うねり・くせ毛などの髪質に悩む女性に向けて開発された「MASUGUストレート スタイル シャンプー」。
- 泡立ちが良くてクリーミーな泡質
- 植物由来のうねり補整オイル「γ-ドコサラクトン」配合(毛髪補修成分)
仕上がりはしっとり系なので、乾燥しやすいくせ毛におすすめです。
実際に使ってレビュー
◎良い点:泡立ちが良くクリーミーな泡質で、洗っている最中は摩擦を感じず快適です。髪はしっとりとした仕上がりになり、扱いやすくなる点も魅力的です。
△気になる点:香りが強めで、好みが分かれる。すすぐ際にヌルヌル感が残りやすく、荒いながるのに時間がかかります。また、根元付近がべたつくことがあるのが気になりました。
価格 | 905円 |
容量 | 440mL |
分類 | 化粧品 |
仕上がり | しっとり・まとまる |
香り | 爽やかな果実の香り |
販売店 | ドラッグストアなど(店舗)・通販サイト |
公式サイト | https://masugu.ulcare.jp/ |
全成分表示を見る
水、ラウロイルアスパラギン酸Na、コカミドメチルMEA、ラウラミドプロピルベタイン、ミリスチルベタイン、PPG-3カプリリルエーテル、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-50、γ-ドコサラクトン、ポリクオタニウム-7、ホホバ種子油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ジオレイン酸PEG-120メチルグルコース、ポリソルベート20、トリイソステアリン酸PEG-160ソルビタン、グリセリン、イソペンチルジオール、クエン酸、クエン酸Na、ペンテト酸5Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料
7位
ちふれ アミノ シャンプー
おすすめタイプ | 敏感肌 |
---|---|
洗浄成分 | アミノ酸系・ベタイン系 |
保湿・補修成分 |
ちふれ「アミノ シャンプー」は、地肌のうるおいを守りながら、やさしく洗うアミノ酸系シャンプーです。
- アミノ酸系・ベタイン系の低刺激な洗浄成分で構成
低刺激に洗うシンプルなシャンプー。ヘアコンディショニング効果は弱いのがデメリット。
子供でも使えるので家族みんなで使えるシャンプーです。
実際に使ってレビュー
◎良い点:サラサラでふんわりとした仕上がり。重さがないのでボリュームダウンしない。ラベンダーの爽やかな香りがほのかに感じられて心地よい。
△気になる点:シャンプー液がサラサラで手からこぼれやすい。泡立ちが軽めで、髪質によっては洗う際に髪のつれや摩擦を感じることがあります。ダメージヘアの場合、すすぐ時に髪がきしむことがあるようです。
価格 | 1,320円 |
容量 | 400mL |
分類 | 化粧品 |
仕上がり | サラサラ |
香り | 無香料 |
販売店 | ドラッグストアなど(店舗)・通販サイト |
公式サイト | https://www.chifure.co.jp/ |
全成分表示を見る
水、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、BG、DPG、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-7、ラベンダー油、コカミドメチルMEA、フェノキシエタノール、安息香酸Na、メチルパラベン、プロピルパラベン、クエン酸、クエン酸Na、エチドロン酸、塩化Na、酢酸Na、イソプロパノール
6位
いち髪 なめらかスムースケアシャンプー
おすすめタイプ | 脂性肌 |
---|---|
洗浄成分 | アミノ酸系・ベタイン系 |
保湿・補修成分 | アシタバ葉/茎エキス・コメヌカ油・コメ胚芽油・ヒオウギエキス・ツバキ種子エキス・コメヌカエキス |
いち髪「なめらかスムースケアシャンプー」は、和草のちからでダメージ補修&予防する予防美髪ケアシャンプーです。
- アミノ酸系洗浄成分「ラウロイルサルコシンTEA」を配合(やや高めの洗浄力)
- 美しい髪に導く成分「アシタバ葉/茎エキス」配合(保湿)
- 「コメヌカ油・コメエキス・コメ胚芽油・コメヌカエキス」配合(保湿)
泡立ち・洗い心地にも優れていて使用感も素晴らしい。
1,000円以下でさっぱり系のアミノ酸シャンプーをお探しの方におすすめです。
実際に使ってレビュー
◎良い点:泡立ちが豊かで洗いやすく、髪がサラサラになってツヤが出たことです。香りも心地よく、髪のまとまりが良くなりました。
△気になる点:毛先がややパサつき、髪が広がりやすくなった印象があります。また、頭皮に軽いかゆみを感じることがありました。
価格 | 657円 |
容量 | 480mL |
分類 | 化粧品 |
仕上がり | うるおい・サラサラ |
香り | みずみずしく可憐な山桜の香り |
販売店 | ドラッグストアなど(店舗)・通販サイト |
公式サイト | https://www.kracie.co.jp/ |
全成分表示を見る
水、ラウロイルサルコシンTEA、パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドMEA、ジステアリン酸グリコール、アシタバ葉/茎エキス、コメヌカ油、コメエキス、カワラナデシコ種子エキス、ムクロジエキス、コメ胚芽油、ヒオウギエキス、ツバキ種子エキス、コメヌカエキス、クエン酸、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、塩化Na、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、ポリクオタニウム-7、ポリクオタニウム-10、BG、エタノール、プロパンジオール、EDTA-2Na、安息香酸Na、香料、カラメル
どれがいい?いち髪シャンプーの美容師おすすめランキング3選【全種類の違いを解説】」でご覧になれますよ。
詳しいレビュー内容は「5位
ディアボーテ オイルインシャンプー(リッチ&リペア)
おすすめタイプ | くせ毛・乾燥毛 |
---|---|
洗浄成分 | アミノ酸系・ベタイン系 |
保湿・補修成分 | ヒマワリ種子油・サッカロミセス/ヒマワリ芽発酵エキス・ヒマワリ種子エキス・ヒマワリ花エキス |
「ディアボーテ オイルインシャンプー(リッチ&リペア)」は、髪のゆがみ( うねり くせ パサつき )を整え、扱いやすい素直な髪へと導くシャンプーです。
- プチプラでコスパに優れたアミノ酸シャンプー
コスパが良くてノンシリコン、アミノ酸シャンプーを探している方にすごくおすすめ!
ただし、シャンプーの香りは好みが分かれるので、お試しサイズで実際に嗅いでみることをおすすめします。
実際に使ってレビュー
◎良い点:泡立ちが抜群に良く、洗い心地も素晴らしいです。
使用後の髪はしっとりとした仕上がりで、まとまりが良くなり、ごわつきも軽減されました。
△気になる点:香りについては好みが分かれる可能性があります。また、継続して使用していると髪が重たくなることがあるようです。
価格 | 799円 Amazon |
容量 | 500mL |
分類 | 化粧品 |
仕上がり | しっとり・まとまる |
香り | エレガントフローラルの香り |
販売店 | ドラッグストアなど(店舗)・通販サイト |
公式サイト | https://www.kracie.co.jp/ |
全成分表示を見る
水、ココイルメチルタウリンNa、パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン、ラウロイルサルコシンTEA、ココイルグルタミン酸TEA、ラウリン酸PEG-2、コカミドMEA、ジステアリン酸グリコール、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、ヒマワリ種子油、ヒマワリ種子エキス、ヒマワリ花エキス、ポリクオタニウム-7、エタノール、ミリスチン酸、クエン酸、ポリクオタニウム-22、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-49、塩化Na、グリセリン、BG、EDTA-2Na、安息香酸Na、香料、カラメル
4位
マーアンドミー ラッテ シャンプー
おすすめタイプ | 敏感肌・親子で使いたい |
---|---|
洗浄成分 | アミノ酸系・ベタイン系 |
頭皮ケア成分 | グリチルリチン酸2K |
無添加処方 | サルフェート(硫酸系界面活性剤)フリー処方 |
「マーアンドミー ラッテ シャンプー」は、親子で使える低刺激なアミノ酸洗浄成分配合です。
- 髪と地肌の保湿成分「プレミアムWミルクプロテイン」配合(保湿)
- 「グリチルリチン酸2K」配合(保湿)
- 汗や皮脂による地肌のニオイをおさえ心地よい香りがつづく「ブルーミング香料」採用
泡立ち洗い心地がとても良いシャンプーです。仕上がりはサラサラでふんわりとした軽い質感。
低刺激処方なので、親子で使いたい方におすすめのアミノ酸シャンプーです。
香りがやや強めなので、好みは分かれると思います。(髪にも香りが残る)
実際に使ってレビュー
◎良い点:泡立ちと洗い心地がとても良かったです。もちもちとした弾力のある泡で、摩擦を感じずに洗えます。潤いがありながらも、サラサラでふんわりとした仕上がりになります。頭皮や髪のベタつきも感じられません。
△気になる点:香りが強めで、好みが分かれる可能性があります。
価格 | 697円 |
容量 | 490mL |
分類 | 化粧品 |
仕上がり | うるおい・ふんわり軽め |
香り | アップル&ピオニーの香り |
販売店 | ドラッグストア・通販サイト |
公式サイト | https://www.kracie.co.jp/ |
全成分表示を見る
水、ラウロイルメチルアラニンNa、パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン、ラウロイルヒドロキシエチル-β-アラニンNa、ジステアリン酸グリコール、ラクトフェリン、ヨーグルト液、グリチルリチン酸2K、クエン酸、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、ポリクオタニウム-10、PPG-2コカミド、ラウラミドMIPA、塩化Na、BG、エタノール、EDTA-2Na、安息香酸Na、メチルパラベン、香料
3位
エッセンシャル プレミアム うるおいバリアシャンプー グロウ&モイスト
おすすめタイプ | 乾燥毛・くせ毛・香りを残したい |
---|---|
洗浄成分 | アミノ酸系・ベタイン系・酸性石鹸系 |
保湿・補修成分 | ラノリン脂肪酸・シア脂油・アルガニアスピノサ核油 |
エッセンシャル プレミアム「うるおいバリアシャンプー グロウ&モイスト」は、厳選した美容液成※1を配合したシャンプーです。
*1スクワラン、シアバター、加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸Na、ローヤルゼリーエキス(保湿)
- 天然由来の美髪オイル「18ーMEA OIL*」配合
*ラノリン脂肪酸 - 厳選した美容液成※を配合
*1スクワラン、シアバター、加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸Na、ローヤルゼリーエキス(保湿)
泡立ち洗い心地が良くて、仕上がりはしっとりして髪がまとまります。
くせ毛の乾燥毛、髪が太くて硬い剛毛におすすめです。
ただ、シャンプーの香りが強めで、好みが分かれると思います。(若い人向けなイメージ)
実際に使ってレビュー
◎良い点:まず驚いたのは素晴らしい泡立ち。弾力のある泡が簡単にできて、すすぎ時も髪のきしみや絡まりがほとんどなく快適。甘めのフローラル系の香り、翌日まで香りが続くのも嬉しかったです。しっとりとした柔らかい感触になり、指通りも良く、髪がまとまりやすくなりました。
△気になる点:洗い流す時に若干ヌルつきが残りやすい。香りが強めなので、においに敏感な方は気になるかもしれません。
価格 | 1,255円 |
容量 | 450mL |
分類 | 化粧品 |
仕上がり | しっとり・まとまる |
香り | ガーデニア&ジャスミン咲きわたるフローラルリュクスの香り |
販売店 | ドラッグストアなど(店舗)・通販サイト |
公式サイト | https://www.kao.co.jp/ |
全成分表示を見る
水、ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドメチルMEA、ココアンホ酢酸Na、ラウラミドプロピルベタイン、ラウレス-11カルボン酸、ラウレス-23、ラウロイル加水分解シルクNa、ラノリン脂肪酸、加水分解コラーゲン、スクワラン、シア脂油、ヒアルロン酸Na、ローヤルゼリーエキス、アルガニアスピノサ核油、クエン酸、コハク酸、ラウロイルサルコシンTEA、乳酸、オレイン酸PEG-6ソルビタン、PPG-2コカミド、トリイソステアリン酸PEG-160ソルビタン、エチルヘキシルグリセリン、PPG-3カプリリルエーテル、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-52、DPG、ステアロキシプロピルジメチルアミン、ステアリルアルコール、ラウレス-16、フェノキシエタノール、ベンジルアルコール、エタノール、水酸化Na、安息香酸Na、カラメル、香料
2位
オルビス モイストセラム シャンプー
おすすめタイプ | エイジング毛・くせ毛・乾燥毛 |
---|---|
洗浄成分 | アミノ酸系・ベタイン系 |
保湿・補修成分 | 加水分解シルク・加水分解ゴマタンパクPGプロピルメチルシランジオール・ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル) |
オルビス「モイスト セラム シャンプー」は、髪の初期エイジングサイン(うねり・パサつき)にアプローチするシャンプーです。
- ヒト型セラミドやスフィンゴ糖脂質などの保湿成分を配合
- ハリ・コシを与える「加水分解シルク」「ユズ果実エキス」配合
- 香りが良い(ヒノキ、ラベンダー、ゼラニウム)
加齢により乾燥やうねり、まとまりが悪くなった髪におすすめです。
ボトルサイズが大きくて場所をとるのが気になりますが、詰め替えも販売されているので好みの容器で使うことができます。
実際に使ってレビュー
◎良い点:モコモコとした豊かな泡が作れるため、洗い心地が非常によかった。仕上がりは、適度な潤いを髪に残しつつ、軽やかでサラサラとした質感に。また、髪が重たくならないため、ボリュームをキープしたい方にも適しています。
△気になる点:容器が大きくて場所を取る。ダメージレベルが高い髪の場合、きしみが出ることがある。香りが強く感じる人もいるかもしれません。
価格 | 1,430円 |
容量 | 450mL |
分類 | 化粧品 |
仕上がり | うるおい・ふんわり |
香り | ヒノキ、ラベンダー、ゼラニウムによるリフレッシュアロマの香り |
販売店 | 公式オンライン、オルビス直営店、通販サイト |
公式サイト | https://www.orbis.co.jp/ |
全成分表示を見る
水、ココイルメチルタウリンNa、ラウラミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、セラミドAP、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、ユズ果実エキス、スフィンゴ糖脂質、加水分解ヒアルロン酸、加水分解エラスチン、加水分解シルク、加水分解ゴマタンパクPGプロピルメチルシランジオール、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、グリセリン、スクワラン、水添リゾレシチン、アルギニン、水添レシチン、ポリクオタニウム-10、ラベンダー油、ヒノキ油、セージ油、ニオイテンジクアオイ油、チョウジ葉油、ジステアリン酸PEG-150、ラウレス-4カルボン酸Na、ラウリン酸ポリグリセリル-10、フェノキシエタノール、安息香酸Na、クエン酸、EDTA-2Na、BG、ペンチレングリコール
1位
薬用アミノ酸シャンプー 爽快柑
おすすめタイプ | ふけ・かゆみ・汗臭、敏感肌・乾燥肌、抜け毛 |
---|---|
洗浄成分 | アミノ酸系・ベタイン系 |
保湿・補修成分 | 濃グリセリン・15種類のアミノ酸 |
「薬用アミノ酸シャンプー爽快柑」は、生薬・甘草由来の有効成分を配合する薬用シャンプーです。
- ふけ・かゆみ・汗臭を防ぐ有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」配合
- 親子で使える弱酸性の低刺激シャンプー
- オールインワンシャンプー(リンス不要)
フケ・かゆみ・汗臭が気になっている方、頭皮環境を整えて抜け毛対策をしたい方におすすめです。
はじめて使う方は、500円のお試し価格で髪との相性を確認してから購入を検討するのがおすすめです。
実際に使ってレビュー
◎良い点:弾力のあるモチモチとした泡のおかげで、髪のきしみや絡まりがなく洗い心地に優れている点です。使用後は、頭皮の乾燥やフケ、かゆみの問題も軽減されて、しっとりとした潤いのある仕上がりに。さらに、ノンシリコンなので髪にハリ・コシ・弾力がある仕上がりになります。
△気になる点:すすぎの際にヌルヌル感が残りやすい点です。これにより、すすぎに時間がかかる傾向があります。また、スタイリング剤を使用している場合、このシャンプーの洗浄力が若干弱く感じられることがあります。
価格 | 1,000円 |
容量 | 150ml |
お試しサイズ | 500円 詳細を見る |
分類 | 医薬部外品 |
仕上がり | うるおい・ふんわり |
香り | 爽やかなオレンジの香り |
販売店 | 公式オンライン・直営店・通販サイト |
全成分表示を見る
【有効成分】グリチルリチン酸ジカリウム【その他の成分】精製水、N-ヤシ油脂肪酸アシル-L-グルタミン酸ナトリウム、ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン、濃グリセリン、1,3-ブチレングリコール、ヤシ油脂肪酸モノエタノールアミド、塩化O-[2-ヒドロキシ-3-(トリメチルアンモニオ)プロピル]ヒドロキシエチルセルロース、dl-ピロリドンカルボン酸ナトリウム液、L-アスパラギン酸ナトリウム、DL-アラニン、アラントイン、L-アルギニン、塩酸リジン、グリシン、L-スレオニン、L-セリン、タウリン、L-チロシン、L-プロリン、L-イソロイシン、L-バリン、L-フェニルアラニン、L-ロイシン、5'-イノシン酸二ナトリウム、5'グアニル酸二ナトリウム、L-グルタミン酸、L-ヒスチジン塩酸塩、サクラ葉抽出物、海藻エキス(1)、ニンニクエキス、ローマカミツレエキス、ゴボウエキス、アルニカエキス、セイヨウキズタエキス、オドリコソウエキス、オランダカラシエキス、マツエキス、ローズマリーエキス、トウキンセンカエキス、ヤグルマエキス、カモミラエキス(1)、オトギリソウエキス、シナノキエキス、ローヤルゼリーエキス、クエン酸、水酸化ナトリウム、ジエチレントリアミン五酢酸ナトリウム液、フェノキシエタノール、パラオキシ安息香酸メチル、オレンジ油
爽快柑(そうかいかん)シャンプーの口コミ・評判|美容師が実際に使って効果検証レビュー」でご覧になれますよ。
詳しいレビュー内容は「シャンプーに関する疑問解消Q&A
Q1. 安いシャンプーと高いシャンプーの違いは?
①原料の違い
高価格のシャンプーは高品質な成分を使用している場合が多く、髪や頭皮への負担が少ない設計がされています。一方、安価なシャンプーはコストを抑えた成分が使われることが一般的です。
②研究開発費の違い
高価格なシャンプーは、効果を実証するための研究や試験がしっかり行われている製品が多いです。
③容器・パッケージデザインの違い
高級感のあるデザインや使いやすさを追求した容器が採用されていることが多く、見た目や使用感にもこだわりがあります。
大切なのは、価格に関わらず、ご自身の肌質や髪質に合ったシャンプーを選ぶことです。
Q2. シャンプーとコンディショナーは同じブランドでライン使いした方がいいですか?
シャンプーとコンディショナーを同じブランドでライン使いする必要はありません。それぞれ役割が異なるため、別々のブランドを使用しても問題はないからです。
ただし、同じラインで揃えることで得られるメリットもあります。
例えば、香りが統一されるため仕上がりの心地よさが増すことや、ボトルデザインが統一されて見た目がスッキリすることです。
最終的には、自分の好みや使用感を基準にして選ぶのが一番です。どちらの選び方でも、自分に合ったヘアケアを楽しむことができます。
まとめ
コスパ最強の安くて良いシャンプーを紹介してきましたが、気になるシャンプーは見つかりましたか?
おすすめシャンプーをもう一度見たい方は、こちらからチェックできます。
自分に合ったシャンプーで本来の髪の美しさを引き出しましょう!