20代におすすめアイクリームランキング8選|目の下のシワに効果のある目元美容液とは

20代におすすめアイクリームランキング8選|目の下のシワに効果のある目元美容液とは

20代でもアイクリームって必要?

おすすめのアイクリームが知りたい!



20代のうちから適切なアイクリームを取り入れることで、将来のシワを予防し、若々しい目元を保つことが期待できます。この記事では、

  • 20代アイクリームのおすすめ
  • アイクリームの選び方

をご紹介します。

編集部

ドラッグストアで買えるアイテムも紹介します。

ランキングをすぐに見たい方は、「20代アイクリームのおすすめ」からご覧になれます。

本コンテンツには、プロモーションリンクが含まれます。ただし、メーカーや事業者はコンテンツの制作や決定には一切関与しません。詳しくは広告掲載ポリシーをご覧ください。

目次 (項目をクリックで該当箇所へ)

20代アイクリームの選び方

20代に最適なアイクリームを選ぶ際には、以下のポイントを参考にすると良いでしょう。

①保湿成分が複数配合されたアイクリームを選ぶ

保湿成分を紹介


保湿成分は大きく4つのタイプに分類され、それぞれ保湿力や働き方が異なります。

選ぶ際のポイントは、これらの成分が複合的に配合されているアイクリームを選ぶことです。

とくに

  • セラミド
  • ヒアルロン酸
  • コラーゲン
  • アミノ酸

などは保湿力が高くておすすめの成分です。

編集部

肌の乾燥は「バリア機能の低下」や「ターンオーバーの乱れ」をまねき、肌トラブルを引き起こす原因となるため、保湿ケアがとても重要です。

②目元の悩みに合わせた成分が配合されているかチェックする

アイクリーム選びで大切なのは、目元の悩みに合う成分が配合されているか確認すること。

目元の悩み別おすすめの成分

肌悩みおすすめ成分
黒クマハリと弾力に効果のある成分
・レチノール、ニールワン、ナイアシンアミド
青クマ血行促進効果のある成分
・酢酸DL-α-トコフェロール、ヘパリン類似物質、クリサンテルムインジクムエキス
茶クマ美白効果のある成分
・ナイアシンアミド、プラセンタエキス、アルブチン、トラネキサム酸
シワシワを改善する有効成分
・ナイアシンアミド、レチノール、ニールワン

ナイアシンアミドは、シワ改善と美白効果があるため、若々しい目元を保つために役立ちますよ。

編集部

「乾燥による小ジワを目立たなくする効能評価試験済み」という記載がされているアイクリームは、第三者機関による評価試験をクリアした製品です。乾燥小ジワが気になる方はチェックしましょう。

③低刺激処方のアイクリームを選ぶ

低刺激処方の化粧水を選ぶ


目元は顔の中でも薄くデリケートなため、低刺激で肌に優しいアイクリームを選びましょう。

無添加成分例

  • 無香料
  • 無着色
  • アルコールフリー
  • パラベンフリー
  • オイルフリー

アレルギーテストやパッチテスト済みなどの化粧品テストが行われた製品は、敏感肌の方にもおすすめです。

化粧品テスト例

処方説明
スティンギングテスト済みピリピリ・ヒリヒリといった刺激(スティンギング)がでないかテストされた化粧品
アレルギーテスト済み肌に対する刺激性やアレルギー性を起こさないかテストされた化粧品
パッチテスト済み製品の安全性を確保するために、皮膚に対する刺激性やアレルギー反応を調べます
編集部

アルコール(エタノール)は水分を奪いやすいため、乾燥がひどい方は避けた方が安心です。

20代におすすめのアイクリームランキング12選

ランキングの根拠となる評価項目

全成分表示

①成分解析

使用感

②使用感

仕上がり

③仕上がり

価格・コスパ

④価格・コスパ

ランキングの根拠となるアイクリームの評価方法の詳細は、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。

スクロールできます
順位ポイント有効成分保湿成分低刺激処方無添加成分
1位
ラロッシュポゼ レダミック R アイクリーム
ラロッシュポゼ レダミック R アイクリーム

4,620円/15mL
ハリのある目もとへと導くアイクリームカフェイン、ヒアルロン酸Na、ポリアクリル酸Na、レチノール、アデノシン皮膚科医の協力のもとテスト済
アレルギーテスト済み
パラベンフリー、無香料
2位
キュレル 潤浸保湿 モイストリペア アイクリーム
キュレル 潤浸保湿 モイストリペア アイクリーム

3,080円/25g
乾燥して敏感になりがちな目もとの集中保湿アイクリームアラントイン
(抗炎症)
ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド、ユーカリエキス、水溶性ショウキョウエキス(K)弱酸性・アレルギーテスト済み ・乾燥性敏感肌の方の協力によるパッチテスト済み無香料・無着色・アルコールフリー(エチルアルコール無添加)
3位
オルビス アイケアエッセンス
オルビスアイケアエッセンス

2,860円/28mL
乾燥しがちな目元をケアする保湿美容液豆乳発酵液、ダイズ種子エキス、ダイズタンパク弱酸性、アレルギーテスト済無油分、無香料、無着色、界面活性剤不使用
4位
セザンヌ リンクルホワイトアイクリーム
セザンヌリンクルホワイトアイクリーム

990円/20g
今あるシワにアプローチし、目元にハリ感を与えるアイクリームナイアシンアミド
(シワ改善・美白)
濃グリセリン・ゲンチアナエキス酵母エキス(3)・サクシニルアテロコラーゲン液タール系色素不使用・アルコールフリー
5位
プラセホワイター 薬用美白アイクリーム
プラセホワイター 薬用美白アイクリーム

968円/33g
エイジングケア*と美白*ケアを同時に叶えるアイクリームプラセンタエキス-1
(美白)
酢酸トコフェロール
(抗酸化)
コラーゲン・トリペプチド F、ヨクイニンエキス
6位
肌ラボ 極潤プレミアム ヒアルロンアイクリーム
肌ラボ 極潤プレミアム ヒアルロンアイクリーム

990円/20g
高い保水力を持つ7種類の「ヒアルロン酸」配合ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、乳酸球菌/ヒアルロン酸発酵液、加水分解ヒアルロン酸Na無香料、無着色、鉱物油フリー、アルコール(エタノール)フリー、パラベンフリー
7位なめらか本舗 薬用美白スポッツクリーム
なめらか本舗 薬用美白スポッツクリーム

732円/20g
美白ケアしながら肌荒れ・ニキビ予防するアイクリームアルブチン
(美白)
グリチルレチン酸ステアリル
(抗炎症)
豆乳発酵液、ダイズエキス、ビタミンE、dl-α-トコフェリルリン酸ナトリウム、dl-α-トコフェロール 2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩弱酸性無着色・無香料・無鉱物油
8位
肌美精 ONE リンクルケア 密着濃厚アイクリーム
肌美精 ONE リンクルケア 密着濃厚アイクリーム

973円/15g
目じりの乾燥小じわを密着濃厚クリームケアステアロイルグルタミン酸Na、パルミチン酸レチノール、加水分解エラスチン、加水分解コラーゲン、水溶性コラーゲン、ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウムアレルギーテスト済み無香料・無着色
すべて税込価格/Amazon調べ

1位
ラロッシュポゼ
レダミック R アイクリーム

ラロッシュポゼ アイクリームの基本情報
保湿成分カフェイン、ヒアルロン酸Na、ポリアクリル酸Na、レチノール、アデノシン
低刺激処方皮膚科医の協力のもとテスト済*1
アレルギーテスト済み*2
無添加成分パラベンフリー、無香料
*1 すべての人に肌トラブルがおきないわけではありません。*2 すべての人にアレルギーがおきないわけではありません。

ラロッシュポゼ「レダミック R アイクリーム」は、ハリのある目もとへと導くアイクリームです。

  • ハリや弾力に働きかける「ピュアレチノール」を配合
  • 血行を促進する「カフェイン」や「アデノシン」配合
  • フランス天然の湧水「ターマルウォーター」を配合

目もとのエイジングケアに関心がある方レチノール配合化粧品に興味がある方におすすめです。

ただし、サラサラな仕上がりなので、乾燥が気になる方はクリームも一緒に使って保湿するようにしてくださいね。

実際に使ってレビュー

ラロッシュポゼ アイクリームを実際に使って効果検証レビュー・使用感テクスチャー

◎良い点:スルスルと肌になじむので、メイク前でも使いやすく、塗った後もベタつかずサラサラとした仕上がりが快適です。また、使用中に刺激を感じることがなく、安心して使えました。ツヤが出てキメが整ったように感じられます

△気になる点さっぱりとした仕上がりのため、乾燥が気になることもありました。

価格4,620円
容量15mL
分類医薬部外品
販売店公式サイト・ドラッグストア・各通販サイト
*価格はすべて税込
全成分表示を見る

水, ステアリン酸イソセチル, グリセリン, オクチルドデカノール, ペンチレングリコール, ジメチコン, PG, セテアリルアルコール, オレイン酸ソルビタン, ダイズ油, (ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー, カフェイン, イソヘキサデカン, ヒアルロン酸Na, ポリアクリル酸Na, レチノール, アデノシン, ポロキサマー338, ポリアクリロイルジメチルタウリンアンモニウム, カプリリルグリコール, カラギーナン, クエン酸, キサンタンガム, ポリソルベート80, (アクリルアミド/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー, BHT, パルミチン酸レチノール, トコフェロール, フェノキシエタノール

2位
キュレル
潤浸保湿 モイストリペア アイクリーム

キュレル アイクリームの口コミや評判って本当?実際に使って効果検証レビュー
有効成分アラントイン
保湿成分ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド、ユーカリエキス、水溶性ショウキョウエキス(K)
低刺激処方弱酸性・アレルギーテスト済み ・乾燥性敏感肌の方の協力によるパッチテスト済み
無添加成分無香料・無着色・アルコールフリー(エチルアルコール無添加)
[パッチテスト:皮膚に対する刺激性を確認するテストです]
*すべての方にアレルギーや皮膚刺激が起こらないというわけではありません。

キュレル「モイストリペア アイクリーム」は、乾燥して敏感になりがちな目もとの集中保湿アイクリームです。

  • 抗炎症作用を持つ有効成分「アラントイン」配合
  • 潤い成分(セラミド機能成分*、ユーカリエキス)配合
    *ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド
  • 乾燥による小じわを目立たなくします。(効能評価試験済み)

こっくりとした濃厚なテクスチャー、しっかりと潤いが長時間持続するアイクリーム。

馴染むまでに時間がかかるので、朝のメイク前に使用するより寝る前のケアに最適です。

乾燥や乾燥による小ジワ対策をしたい方におすすめです。

実際に使ってレビュー

キュレル アイクリームの保湿力

◎良い点柔らかいクリームで伸びが良く、摩擦が少ないため目元に優しく使えます。しっとりとした潤いを与えてくれ、翌朝までしっとり感が続きます。また、肌に馴染むとベタつかないのも使いやすいポイントです。

△気になる点完全に馴染むまで少し時間がかかるため、急いでいる時には少し不便に感じるかもしれません。

価格3,080円
容量25g
分類医薬部外品
販売店ドラッグストア・各通販サイト
*価格はすべて税込
全成分表示を見る

【有効成分】
アラントイン
【その他の成分】
水、流動イソパラフィン、濃グリセリン、ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド、ジメチコン、ジイソステアリン酸ポリグリセリル、POE・ジメチコン共重合体、架橋型ポリエーテル変性シリコーン混合物、ユーカリエキス、水溶性ショウキョウエキス(K)、パルミチン酸デキストリン、グリセリン脂肪酸エステル、セタノール、ステアロイルメチルタウリンNa、BG、POE水添ヒマシ油、コハク酸、水酸化ナトリウム液、安息香酸塩、フェノキシエタノール

3位
オルビス
アイケアエッセンス

オルビス アイケアエッセンスの基本情報
保湿成分豆乳発酵液、ダイズ種子エキス、ダイズタンパク
低刺激処方弱酸性、アレルギーテスト済
無添加成分無油分、無香料、無着色、界面活性剤不使用
全ての方にアレルギーが起こらないということではありません。

オルビス「アイケアエッセンス」は、乾燥しがちな目元をケアする保湿美容液です。

  • デュアルヒアルロン酸配合(保湿)
  • 目元になめらかさとハリを与える「カラスムギエキス」配合(保湿)
  • 目元をキレイに見せる粉体「ソフトフォーカスパウダー」配合

無油分だからこそ実現できたべたつかない使い心地。ベタつかない使い心地なので、 メイク前にもメイクの上からでも24時間使えます。

ベタつくアイクリームが苦手な方におすすめです。

実際に使ってレビュー

オルビス アイケアエッセンスの使用感テクスチャー

◎良い点:伸びが良く、ワンプッシュで両目と口元をカバーできるためコスパGOOD!量も28mLなのでほぼプチプラ。肌に馴染むとベタつかずモチモチとした仕上がりになり、ツヤ感が出てキメが整ったように感じられます。目元もふっくらとし、ハリが出たような印象があり、メイク前に使用すると化粧ノリが格段に良くなる点も嬉しいポイントです。

△気になる点付けた直後はベタつきがあるため、すぐにメイクできないのが少し不便です。また、メイクの上から使用するとファンデーションやアイシャドウがよれやすくなるので、注意が必要です。

価格2,860円
容量28mL
分類化粧品
販売店公式サイト・各通販サイト
*価格はすべて税込
全成分表示を見る

【有効成分】
アラントイン
【その他の成分】
水、流動イソパラフィン、濃グリセリン、ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド、ジメチコン、ジイソステアリン酸ポリグリセリル、POE・ジメチコン共重合体、架橋型ポリエーテル変性シリコーン混合物、ユーカリエキス、水溶性ショウキョウエキス(K)、パルミチン酸デキストリン、グリセリン脂肪酸エステル、セタノール、ステアロイルメチルタウリンNa、BG、POE水添ヒマシ油、コハク酸、水酸化ナトリウム液、安息香酸塩、フェノキシエタノール

4位
セザンヌ
リンクルホワイトアイクリーム

セザンヌ リンクルホワイトアイクリームの基本情報
有効成分ナイアシンアミド
保湿成分濃グリセリン・ゲンチアナエキス酵母エキス(3)・サクシニルアテロコラーゲン液
低刺激処方
無添加成分タール系色素不使用・アルコールフリー

セザンヌ「リンクルホワイトアイクリーム」は、今あるシワにアプローチし、目元にハリ感を与えるアイクリームです。

  • シワ改善&シミ予防有効成分「ナイアシンアミド」配合
  • 「ヒアルロン酸」配合(保湿)

シワ改善&美白ケアができる有効成分「ナイアシンアミド」配合したアイクリームがプチプラで買えるのはすごい!

はじめてアイクリームを使うという方におすすめです。

実際に使ってレビュー

セザンヌ リンクルホワイトアイクリームの使用感テクスチャー

◎良い点保湿力が高く、長時間しっかりと潤いが続きます。伸びも良いため、少量で広範囲にカバーでき、肌に馴染むとモチモチとした仕上がりになるのが魅力です。

△気になる点付けた直後に少しベタつきが気になり。肌に馴染むまで時間がかかるため、メイク直前の使用には不向きと感じる場合があります。

価格990円
容量20g
分類医薬部外品
販売店ドラッグストア・セザンヌ公式サイト・Amazonなどの通販サイト
*価格はすべて税込
全成分表示を見る

【有効成分】
ナイアシンアミド
【その他の成分】
水、濃グリセリン、BG、シュガースクワラン、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、SEステアリン酸グリセリル、ベヘニルアルコール、アクリル酸ナトリウム・アクリロイルジメチルタウリン酸ナトリウム共重合体/イソヘキサデカン/ポリソルベート80、オキシステアリン酸水添ヒマシ油、ジメチコン、1,2-ペンタンジオール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、エチルパラベン、EDTA-2Na、アルギニン、ポリアクリル酸Na、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、ゲンチアナエキス、酵母エキス(3)、ユリエキス、サクシニルキトサン液、シャクヤクエキス、ツボクサエキス、ローヤルゼリーエキス、サクシニルアテロコラーゲン液

5位
明色化粧品
プラセホワイター 薬用美白アイクリーム

プラセホワイター 薬用美白アイクリームの基本情報
有効成分プラセンタエキス-1、酢酸トコフェロール
保湿成分コラーゲン・トリペプチド F、ヨクイニンエキス
低刺激処方
無添加成分

明色化粧品「プラセホワイター 薬用美白アイクリーム」は、エイジングケア*と美白*ケアを同時に叶えるアイクリームです。

  • シミを防ぐ有効成分「プラセンタ」配合(美白効果)
  • 「コラーゲン・ヨクイニンエキス」配合(保湿)
  • 乾燥小じわを目立たなくする効能評価試験済み

肌がしっとりしてふっくらするような仕上がりになるのは非常に満足!

しかし、ベタつき感と存在感のある香りが続くのが気になりました

ドラッグストアで購入できる美白&エイジングケアができるアイクリームを探している方におすすめです。

実際に使ってレビュー

プラセホワイター 薬用美白アイクリームを実際に使って検証テクスチャー・使用感

◎良い点しっとりとした高い保湿力があり、ベタつきのない滑らかな肌に仕上がります。メイク前に使用しても問題なく、目元がふっくらとしてハリが出た印象を感じられる点も嬉しいポイントです。

△気になる点肌に馴染むまでに少し時間がかかりたっぷりと塗るとベタつきやテカリが気になることがあります。また、香りが強めなので、香りに敏感な方は注意が必要です。

価格968円
容量33g
分類医薬部外品
販売店ドラッグストア・公式サイト・Amazonなど
*価格はすべて税込
全成分表示を見る

有効成分
プラセンタエキス-1、酢酸トコフェロール
その他成分
加水分解コラーゲン液(4)、ヨクイニンエキス、桑エキス、DL-PCA・Na液、DL-リンゴ酸、米ヌカ油、米ヌカスフィンゴ糖脂質、大豆リン脂質、天然ビタミンE、オキシプロリン、濃グリセリン、グリセリン、BG、1、2-ペンタンジオール、オレイン酸ポリグリセリル、親油型ステアリン酸グリセリル、ステアリン酸ポリグリセリル、パルミチン酸エチルヘキシル、サラシミツロウ、ジメチコン、ステアリン酸、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、バチルアルコール、脂肪酸ジペンタエリスリチル-1、水添ポリブテン、ベヘニルアルコール、メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、pH調整剤、粘度調整剤、エタノール、フェノキシエタノール、パラベン、香料

6位
肌ラボ
極潤プレミアム ヒアルロンアイクリーム

肌ラボ 極潤 アイクリームの基本情報
保湿成分ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、乳酸球菌/ヒアルロン酸発酵液、加水分解ヒアルロン酸Na
低刺激処方
無添加成分無香料、無着色、鉱物油フリー、アルコール(エタノール)フリー、パラベンフリー

肌ラボ「極潤プレミアム ヒアルロンアイクリーム」は、潤いにこだわった極潤シリーズのアイクリームです。

  • 高い保水力を持つ7種類の「ヒアルロン酸」配合(保湿)
    加水分解ヒアルロン酸Na、乳酸球菌/ヒアルロン酸発酵液、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、アセチルヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na
  • 乾燥による小じわを目立たなくする効能評価試験済み

しっかり保湿を感じるしっとり仕上がり。目元に潤いが与えられたからか、ふっくらとしてハリが出たように感じます

乾燥による小ジワをケアしたい方におすすめです。

実際に使ってレビュー

肌ラボ 極潤 アイクリームを実際に使って効果検証レビュー

◎良い点:クリームの伸びが良く、少量で目元を十分にケアできます。密着力のあるテクスチャーで、しっとりと潤いのある目元に仕上がり時間が経っても潤いが続くのが魅力です。

△気になる点:仕上がりは滑らかですが、塗った直後は少しペタペタとするため、気になる方もいるかもしれません。

価格990円
容量20g
分類化粧品
販売店ドラッグストア・ロート公式サイト・Amazonなどの通販サイト
*価格はすべて税込
全成分表示を見る

水、グリセリン★、BG、ペンチレングリコール、ベヘニルアルコール、メドウフォーム油、スクワラン、ステアリン酸ポリグリセリル-10、プルラン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ステアリン酸グリセリル、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、水添レシチン、ヒアルロン酸Na*★、加水分解ヒアルロン酸*★(ナノ化ヒアルロン酸)、アセチルヒアルロン酸Na*★(スーパーヒアルロン酸)、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム*(肌吸着型ヒアルロン酸)、ヒアルロン酸クロスポリマーNa*(3Dヒアルロン酸)、乳酸球菌/ヒアルロン酸発酵液*(乳酸発酵ヒアルロン酸)、加水分解ヒアルロン酸Na*(浸透**型ヒアルロン酸)、スイゼンジノリ多糖体(サクラン)、キハダ樹皮エキス、オリーブ果実油、カンテン、ジメチコン、EDTA-2Na、ステアリン酸コレステリル、トリ(カプリル酸/カプリン酸/ミリスチン酸/ステアリン酸)グリセリル、PVP、ポリソルベート60、ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-6★、フェノキシエタノール
*7種のヒアルロン酸
**角質層まで
★オイルカプセル型ヒアルロン酸の構成成分

7位
なめらか本舗
薬用美白スポッツクリーム

なめらか本舗 薬用美白スポッツクリーム
有効成分アルブチン・グリチルレチン酸ステアリル
保湿成分豆乳発酵液、ダイズエキス、ビタミンE、dl-α-トコフェリルリン酸ナトリウム、dl-α-トコフェロール 2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩
低刺激処方弱酸性
無添加成分無着色・無香料・無鉱物油

「なめらか本舗 薬用美白スポッツクリーム」は、美白ケアしながら肌荒れ・ニキビ予防するアイクリームです。

  • メラニンの生成を抑制する「アルブチン」配合(美白)
  • 肌荒れ予防有効成分「グリチルレチン酸ステアリル」配合(抗炎症)

柔らかくて伸ばしやすいテクスチャーで、肌表面がサラッとしていてベタつきがないので、汗をかく季節でも心地の良い仕上がりです。

アイクリームを初めて使う方やベタつくアイクリームが苦手な方におすすめです。

実際に使ってレビュー

なめらか本舗 薬用美白スポッツクリームの使用感・テクスチャー

◎良い点目元にピタッととどまるように密着し、しっかりと肌に馴染みます。また、使用後は潤いがあり、もっちりとした肌に仕上がりメイクの崩れが少なくなるのも嬉しいポイントです。

△気になる点:香りがあるため、無香料にこだわる方には少し気になるかもしれません。

価格732円 Amazon調べ
容量20g
分類医薬部外品
販売店ドラッグストア・公式サイト・Amazonなど
*価格はすべて税込
全成分表示を見る

有効成分
アルブチン、グリチルレチン酸ステアリル
その他の成分
水、BG、メチルポリシロキサン、テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット、2-エチルヘキサン酸セチル、PEG-9 ポリジメチルシロキシエチル ジメチコン、豆乳発酵液、ダイズエキス、ビタミンE、dl-α-トコフェリルリン酸ナトリウム、dl-α-トコフェロール 2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩、エタノール、塩化ナトリウム、架橋型ポリエーテル変性シリコーン混合物、フェノキシエタノール ※印は、有効成分です。※印のないものは、その他の成分です。

8位
肌美精
ONE リンクルケア 密着濃厚アイクリーム

肌美精 アイクリームの基本情報
保湿成分ステアロイルグルタミン酸Na、パルミチン酸レチノール、加水分解エラスチン、加水分解コラーゲン、水溶性コラーゲン、ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム
低刺激処方アレルギーテスト済み
無添加成分無香料・無着色
全ての方にアレルギーが起こらないということではありません。

肌美精「ONE リンクルケア 密着濃厚アイクリーム」は、目じりの乾燥小ジワをケアするアイクリームです。

  • シアバター配合(保湿)
  • Wコラーゲン配合(保湿)
    加水分解コラーゲン、水溶性コラーゲン
  • Wヒアルロン酸配合(保湿)
    ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム
  • Q10配合(保湿)
    ユビキノン

保湿力が高いのにベタつきのない肌に仕上がり、肌馴染みも良いアイクリーム。

1,000円以下のプチプラアイクリームで探している方におすすめです。

実際に使ってレビュー

肌美精 アイクリームの使用感・テクスチャー

◎良い点:柔らかいクリームで肌馴染みが良く、仕上がりがベタつかずテカリもないため、使い心地が快適です。潤いが与えられて肌がなめらかになり、乾燥している部分もしっかりと保湿されてしっとりと仕上がります

△気になる点:ベタつかない反面、重い保湿を求める方には物足りなさを感じるかもしれません。

価格973円 Amazon調べ
容量15g
分類化粧品
販売店ドラッグストア・公式サイト・Amazonなど
*価格はすべて税込
全成分表示を見る

水、ミネラルオイル、グリセリン、ソルビトール、DPG、ベヘニルアルコール、ステアリン酸、ステアリン酸グリセリル(SE)、マルチトール、ステアロイルグルタミン酸Na、パルミチン酸レチノール、加水分解エラスチン、ローヤルゼリーエキス、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、加水分解コラーゲン、水溶性コラーゲン、ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、ユビキノン、シア脂、ビワ葉エキス、ハトムギ種子エキス、ユズ果実エキス、シャクヤク根エキス、グリチルリチン酸2K、イソステアリン酸ソルビタン、コレステロール、ジメチコン、BG、カルボマー、テトラオレイン酸ソルベス-60、コーン油、(PCA/イソステアリン酸)PEG-40水添ヒマシ油、イソステアリン酸PEG-30グリセリル、PEG-60水添ヒマシ油、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン

20代の目元ケアが必要な理由

20代の目元ケアが必要な理由

20代は肌が健康でトラブルが少ないと感じる時期ですが、今から目元ケアを取り入れることで将来の美肌につながります。

以下は、目元ケアが20代から重要である理由とそのメリットです。

①乾燥を防ぎ、ハリのある目元を維持するため

目元は顔の中でも特に乾燥しやすい部分です。

皮膚が薄く皮脂腺が少ないため、外部環境や生活習慣の影響を受けやすく、放置すると小じわの原因になります

20代からの保湿ケアで目元を乾燥から守ることで、エイジングサインを予防できます。

②予防的ケアで将来のシワやたるみを抑える

20代のうちに目元のケアを習慣化することで、シワやたるみのリスクを減らすことができます。

乾燥による小じわが深くならないように予防することは、後々のエイジングケアにも役立ちます。

③透明感と明るい印象をキープ

乾燥はくすみや目元が疲れて見える原因になります。

十分な保湿を行うことで肌の透明感が保たれ、目元に明るい印象が生まれます

20代からの目元ケアで、健康的で魅力的な目元を維持できるでしょう。

20代アイクリームに関する疑問解消Q&A

50代アイクリームに関する疑問解消Q&A

Q1. 20代でアイクリームを使い始めるのは早すぎないですか?

決して早すぎることはありません

30代になると肌の保湿力が低下し、乾燥や小じわが目立ち始めます。

目元ケアを早めに取り入れることで、将来のシワの予防やハリのある目元の維持が期待できます。

Q2. 顔用の保湿クリームで代用できますか?

顔用の保湿クリームで代用することも可能ですが、目元は皮膚が薄く敏感なため、専用のアイクリームを使うほうが安心です。

アイクリームは目元のデリケートな部分に合わせて低刺激で作られているため、効果的にケアができます。

Q3. アイクリームを使い始めてどれくらいで効果を感じますか?

一般的には、2〜3ヶ月程度の継続使用で変化を感じることが多いようです。

個人差はありますが、アイクリームはゆっくりと肌にアプローチするため、根気よく使い続けることがポイントです。

Q4. アイクリームを使うタイミングと頻度は?

基本的に朝と夜の1日2回の使用がおすすめです。

特に夜は肌の修復が進む時間帯なので、保湿成分が豊富なアイクリームでしっかりケアするとより効果的です。

アイクリームの効果的な使い方

アイクリームの効果的な使い方
  1. 目の周りにこまかく「点起き」で塗る
  2. 力を入れずに優しくマッサージしながら馴染ませる
  3. 優しくハンドプレスで吸収させる

効果を引き出すコツ①使用前に温める

アイクリームを塗布する前に、手のひらや指で少し温めると、成分が肌に浸透しやすくなります。

特に冬などの冷えやすい季節には、温めてから使うことで保湿効果が高まります。

効果を引き出すコツ②目元のマッサージを取り入れる

アイクリームを塗る際、目頭から目尻に向かって軽く押し流すようにマッサージすることで、血行が良くなり、むくみやたるみのケアにも役立ちます。

また、薬指の腹で軽くタッピングすることで、目元に負担をかけずに効果的なケアができます。

まとめ

気になるアイクリームは見つかりましたか?

20代は目元の悩みにアプローチする成分を配合しているアイクリームを選ぶのがおすすめです。

おすすめのアイクリームをもう一度見たい方は、こちらからチェックできます。

20代アイクリームのおすすめランキング

アイクリームと一緒に使いたいスキンケアアイテム

参考文献:
保湿とエモリエント | 日本化粧品工業会
日本化粧品技術者会『日本化粧品技術者会(SCCJ)』

目次 (項目をクリックで該当箇所へ)